top of page

好きなこと×好きなこと=季節の栞

  • 執筆者の写真: 南園 貴絵 re bornアカデミー
    南園 貴絵 re bornアカデミー
  • 2024年5月4日
  • 読了時間: 1分

ゴールデンウィークも残りわずか

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


私はなかなか落ち着いてできなかったことに、ひとつずつ向き合っています。

「明日も休み」と思うとこころにゆとりが生まれて思いの外スムーズにできたりします。


今日は、好きなことを組み合わせて

季節の栞を作りました♪


紙に触れる時間も好き

顔彩で季節の絵を描くことも好き

季節のことばに想いを馳せることも好き

墨を磨る時間も、墨の香りも好き

字を書くことも好き

麻の触り心地も、色も好き

結ぶことも好き

たくさんの好きがひとつになって、できた栞


この栞を手に、本を読む

紙の本が好き

本を読む時間も好き


途中でこの栞をはさむんだ、と思うと

それだけでわくわくする(>ω< *)


 
 
 

最新記事

すべて表示
6月の栄中日文化センター新やまと文字®

栄中日文化センター新やまと文字®︎講座 文月(7月)をテーマに七夕や暑中お見舞いの アレンジをたくさん書いていただきました。 季節のお話では五節供や七夕の過ごし方のお話を。 昔から続いている習わしや行事の意味を知ると暮らしに取り入れてみたくなりますね。 暑中見舞いはがきも...

 
 
 
文月の新やまと文字®︎岐阜クラス

新やまと文字®︎岐阜クラス 文月は七夕や夏の暑さの中に涼を感じられるようなアレンジいっぱい。 そして、暑中見舞いのはがきも書いていただきました! Kさまは 「前にうまく描けなかった金魚を描けるようになりたい」と。金魚の練習をして、「文月」のアレンジを書かれました。...

 
 
 
七夕

ことしの七夕はいかがお過ごしですか? もしまだだったら 星空でも短冊でも梶の葉でも 心の中でも土の上でも どこでもいいから そっと願い事を留めてみよう___

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Instagram

©2024 by Jingetsu , re born academy

bottom of page