2月の栄中日文化センター新やまと文字®
- 南園 貴絵 re bornアカデミー
- 3月28日
- 読了時間: 1分
栄中日文化センター新やまと文字®︎講座
弥生(3月)をテーマに雛人形や春のお花の
アレンジをたくさん書いていただきました。
季節のお話では
上巳の節供(桃の節供)や春のお彼岸の過ごし方をお伝えしました。
昔からつづいている行事、習わしにはわたしたちの暮らしや命を守るために大切なことがいっぱい詰まっています。
季節の言葉を書いていただき
絵を添えたアレンジでは
雛人形やミモザ、土筆、たんぽぽなど
みなさまそれぞれに春を感じられるアレンジを書かれていました。
毎月、文化センターのお稽古の後に
カレンダーを書いてご友人にプレゼントされているYさま。
始めてから半年以上経ち、カレンダーの数字がスラスラと書けるようになりました(*^-^*)
すごいです!!
新やまと文字®は
始めたばかりとか、上手とかそうでないとかに関わらず
季節感や楽しい氣持ちで書かれたものに
その人らしさや魅力を感じられる書道です。
月に一度
季節を書いて愉しむ夜。
ぐっと冷え込んだ一日でしたが、温かい日と寒い日を繰り返して春を感じる日が増えていくのを新やまと文字®からも感じていただけたら嬉しいです。
Comments