top of page

新やまと文字®︎夏のスペシャルレッスン~水無月のうちわ~

  • 執筆者の写真: 南園 貴絵 re bornアカデミー
    南園 貴絵 re bornアカデミー
  • 2024年5月25日
  • 読了時間: 1分

夏のスペシャルレッスン第1弾

新やまと文字®︎で、うちわ作り


暑くなってきて、25℃を超えるとやっぱり涼むものがほしくなりますね。


うちわの風はとても心地よく、遠く幼い頃の記憶がよみがえってきます。


一宮クラスは来月のお稽古がお休みのため、少し早いですが今月うちわを作りました!


夏の短い夜に、蛍が飛び交う風景を思い浮かべて。


「私はこちらの色(藍色)で葉っぱを描きます!」

「並べてみるとなかなかいいじゃない✨」

「帰りのバスを待っている時に暑くて、早速使いました!」

と、作っている間も、作り終えてからも、ご感想ありがとうございます。


うちわは骨の凹凸があるので普段の平らな半紙と比べて少し書きにくかったようですが、みなさん上手に書かれていました(*^^*)


ご自宅で飾って季節を感じたり、扇いで風をおこしたり、暑さや虫、厄を祓ったりと夏に大活躍のアイテム!


新やまと文字®︎は、書くだけで終わらない

暮らしに取り入れてこその書道です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
長月の新やまと文字®︎岐阜クラス

新やまと文字®︎岐阜クラス 長月は秋らしさを楽しめるようなお花や鈴虫、とんぼなどのアレンジがいっぱい。 まだまだ暑い日も多いですが、自然の景色に秋をみつけると氣分だけでも涼しくなる氣がします。 Kさま、Yさまともに それぞれのお好きな秋のアレンジを書かれました。...

 
 
 
9月になりました

新やまと文字®のカレンダーはりんどうにしました。 まだ暑さは続いていても、風のかすかな変化に秋の氣配を探したくなるころ。 野に咲くりんどうの青にこころがそっとほどけます。

 
 
 
詠月先生の初書籍、おすすめです!

読むほどに、やさしく美しい「和」が広がる そんな一冊です。 リボーンアカデミー代表 詠月先生の初書籍。 8月22日に発売されましたが、やっとゆっくり読むことができました! といってもページをめくる指が止まらず、一氣にするするっと読み進め、繰り返し読んでいます(⁠^⁠^⁠)...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Instagram

©2024 by Jingetsu , re born academy

bottom of page