top of page

師走の新やまと文字®︎岐阜クラス

  • 執筆者の写真: 南園 貴絵 re bornアカデミー
    南園 貴絵 re bornアカデミー
  • 2024年12月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月23日

新やまと文字®︎岐阜クラス


基礎科では、季節のことばをたくさん集めた【基本の書】で字をたくさん書いていただきます。


その後は、簡単な季節の絵を添えてアレンジづくり。

「雪だるまかわいいね」と、いくつか描かれてそのうちの1枚をティーマットに。


Kさま、いつも遠方よりお通いくださりありがとうございます(⁠^⁠^⁠)


基礎科は毎月のお手本アレンジが10枚もらえるので、ご自宅でもしっかり練習できます!

アレンジは、アカデミーの講師陣が毎月趣向を凝らしてご用意しておりそれぞれの講師らしさが溢れ、見応えアリです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
八十八夜

今日は爽やかな風が心地よい一日でした。 八十八夜 こんな日は仕事ではなくお茶摘みをしたかったなぁ、なんて思いを馳せながら。 八十八夜に手摘みされた一番茶は縁起物。 無病息災を願ってこの時期、大切な人に贈りたいもの。 そんな大切なお茶を、心をこめて包んで贈るということを和文化...

 
 
 
5月になりました

今日から5月 新やまと文字®のカレンダーは青楓にしました。 芽吹いたばかりの小さくやわらかな葉も、緑が濃くなり茂ってきてキラキラの光を浴びてそよいでいます。 この季節の揺れる緑と白が好き。

 
 
 
書と文字の年鑑2025

この度、師匠の詠月先生と新やまと文字書家の琳月先生、菓月先生、完月先生とともに【書と文字の年鑑2025】に掲載していただきました。 本書は、5月18日(日)から 全国主要書店、Amazonなどでの販売となります。 https://x.gd/Wm99J...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Instagram

©2024 by Jingetsu , re born academy

bottom of page