令和7年(2025年)の冬土用
- 南園 貴絵 re bornアカデミー
- 2024年5月30日
- 読了時間: 1分
令和7年(2025年)の冬土用は1月17日(金)~2月2日(日)。
土用の期間は季節の変わり目で体調を崩しやすいので無理をせず養生して過ごすといいです。
それから、土いじりや土を大きく動かすこと、土地に関することは控えるといいそうです。
でも約18日間もあって、どうしても土用の期間に土いじりを……というときには間日に。
令和7年(2025年)冬土用の間日は1月21日(火)、22日(水)、24日(金)、2月2日(日)。
夏の土用の丑の日にうなぎを食べるといいよ! みたいな日が、四季それぞれの土用のときにもあるので、覚えておけばその日の献立にも困らない(*^^*)♪
冬土用は未の日に「ひ」のつくものや赤いものを食べましょう。
令和7年(2025年)冬土用の未の日は1月26日(日)。
今よりちょっとだけ、こよみを氣にしてみると四季のある日本での暮らしがたのしく、豊かになる氣がします。
Comments