7月の栄中日文化センター新やまと文字®
- 南園 貴絵 re bornアカデミー
- 8月8日
- 読了時間: 2分
栄中日文化センター新やまと文字®︎講座は
葉月(8月)をテーマに立秋やお盆のアレンジをたくさん書いていただきました。
季節のお話では夏と秋の交わる季節やお盆の過ごし方のお話を。
厳しい暑さが続いていますが、立秋を過ぎると少しずつ秋の氣配を感じられることがしばしば。
7月クラスから新しく始められた方も、早速立秋やほおずきのアレンジを書かれました!
ちょっとした菓子折りに熨斗としてかけると素敵な季節の贈り物になります(^^)
お盆で、ご家族やご友人が集まるときには、ティーマットやお箸袋でおもてなしにも。
新やまと文字®は書くだけに終わらず
暮らしに寄り添い、お福分け、おもてなしのできる書道です。
月に一度、ことばと季節に出逢う夜。
雅な和の色で、自分らしく文字を綴る。
そんな筆時間をご一緒しませんか?
次回は10月からの3ヶ月講座を、8月終わりに受付予定です。
はじめての方もどうぞ安心していらしてくださいね。
*────*
【講座詳細】
中日文化センター栄
毎月第3水曜日 18:30〜20:00
◆10〜12月期(3回)
10/15・11/19・12/17
季節を綴る、新やまと文字®講座
8月末からご予約開始予定
Webからのお申込みが便利です
お電話でのお問い合せも可能です
0120-53-8164
「新やまと文字講座」とお伝えください
*────*
暮らしにそっと寄り添い
ことばを愉しむ書の時間を、あなたに
コメント