top of page

一般社団法人 リボーンアカデミー

世の中に貢献出来る和文化のプロを育成

むかしむかし、月の満ち欠け、太陽の恵みを人は神と呼び、感謝し、祈り、崇めてきました。その儀式からお作法が生まれました。

命を守り、厄を祓い、物事が良くなる為にと様々な文化が生まれてきました。着物の柄もそうです。

氣を高め氣を回し、心の栄養を満たす為には今の時代『文化』が必要です。

和文化を暮らしに取り戻すと色々なことが整い良い方向へ導かれていくのは何故?

一般社団法人 re born アカデミーの活動は受講される方は元より、ご家族、ご友人、会社や地域などにも大和の心が繋がり、調和が循環となり、ご近所が助け合った頃のような健やかな日本でありますようにとの願いから始まりました。

アカデミーでは三つの和文化を発信!

①独自の書道 詠月流「新やまと文字®」

②大和の心を伝える「和文化アンバサダー®︎」

③円純庵の心学と書を融合した「仁学書院」

・日本が好き

・日本文化を学びたい

・子供たちに伝えたい

・世の中のお役に立ちたい

・世の中にお返ししていきたい

・和文化を一生の生き甲斐、仕事にしたい

・海外へも日本文化を伝えたい

そんな志のお仲間を募集しています。

年齢、経験、性別問わず、志さえあれば未経験から和文化のプロに育てて参ります。

​(代表理事 詠月より)

独自の書道 詠月流 新やまと文字®

墨を使わず、誰でも顔彩で美しく書いていただける詠月流書道です。
旧暦を元に、日本文化や二十四節氣を学びながら旬の言葉、美しい言霊を書いていただき、季節の簡単な絵も添えます。
書くことで氣持ちが落ち着く、と幅広い年齢の方に人氣の講座です。

大和の心を伝える 和文化アンバサダー®

和文化の知識や礼節、マナーだけでなく、家庭でできる神道や仏教は、神職や僧侶を特別講師としてお招きし、正しく学びを深めることができます。​

SNSや本などにも載っていないような内容をたくさんお伝えしておりますので、​未経験の方はもちろん、今まで様々な和のお稽古を受けられてきた方こそご満足いただける講座です。

円純庵の心学と書を融合した 仁学書院

心学者 円純庵と書家 詠月による心の学問です。

実践に基づく生きた心学を学び、仁書を書いてリセットし、茶話会で心に落とし込む。テクニックではなくスピリチュアルでもない、心を鍛えるジムのような講座です。​

国内でもトップクラスの和文化研究家の心学講座は歴史好きの方も聞き逃せない内容が随所に溢れ、男性や経営者の方からも好評で、年齢・性別・職業を問わず多くの方からご支持いただいております。


Untitled

一般社団法人 re bornアカデミー

事務局 名古屋市中区丸の内

本部 京都市下京区白楽天町

HP https://www.reborn-ac.com/

アメブロ http://s.ameblo.jp/miki0415niko/

  • Facebook
  • Instagram

©2024 by Jingetsu , re born academy

bottom of page